- 面接で転職理由を聞かれたときはどうやって答えればいい?
- 転職理由は正直に答えてもいいの?
と思っていませんか?
面接で転職理由を聞く際には、企業は「自社とマッチするか」「同じような理由ですぐに辞めてしまわないか」チェックしているので、答え方のポイントや注意点があります。
Webデザイナーの転職活動は、転職エージェントで応募書類の添削や面接対策を行ってもらうと選考に通過しやすくなりますよ!
以下の記事で、Webデザイナーの転職に強いおすすめの転職エージェント7選と、転職エージェントを利用するメリットを詳しく解説しているので、就職を成功させたい方は読んでみてください。
Webデザイナーの転職理由の答え方のポイント
- 新しいことに挑戦したい・スキルアップがしたい場合
- どのような仕事で、どのようなチャレンジを望んでいるかを具体的に伝える
- 活かせる経験・スキルをアピールする
- 未経験・異業種からの転職の場合
- Webデザイナーの仕事や学習への意欲が高いことをアピールする
- 活かせる経験・現在取り組んでいることをアピールする
- 社風が合わない場合
- 不満をポジティブな言葉や働きたいと考える会社のイメージに変換して伝える
- 給料が低い・年収が上がらない場合
- どんな環境・仕事なら成果を出せるのか、今後スキルアップするためにどんな会社で働きたいのかを伝える
新しいことに挑戦したい・スキルアップがしたい場合の転職理由の書き方のポイント
新しいことに挑戦したい場合の転職理由では、どのような仕事で、どのようなチャレンジを望んでいるかを具体的に伝えましょう。
具体的な希望やキャリアビジョンを伝えることで、転職者の向上心が伝わり、会社にポジティブな印象を与えることができます。
また、これまでの経験やスキルを踏まえて、自分がどのように会社に貢献することができるかをメインに伝えることが重要です。
なぜなら、自分が新しいことに挑戦したい、スキルアップがしたいことを全面にアピールする、自分本位な内容では、企業に採用するメリットを感じてもらえないからです。
採用することで、自分にとっても会社にとってもメリットがあることを伝えるために、今の自分がどんな活躍ができ、その会社でさらにスキルアップすることでより活躍できることをアピールしましょう。
私はWebサイト制作会社でECサイトのデザインとコーディングの経験があり、デザインによるクリック率の向上やUI・UXの改善によって滞在時間や購入点数の増加に貢献できたことから、UI・UXに興味を持つようになりました。月間100万人が訪問するWebサービスを複数展開する御社での業務を通じて、さらにUI/UXデザインやマーケティング思考を取り入れたデザイナーになりたいと思い、応募させていただきました。
現職では〇〇年間、Web制作会社でコーポレートサイトのデザインとコーディングを行っており、〜を得意としています。今後は上流工程から携わることで、開発の経験を活かしてクライアントと直接関わることで、クライアントと現場の意見を調整し、よりスピーディーに品質のいいサービスを提案できるようになりたいと思いました。なぜなら、前職では、企画段階は元請け会社が行っていたため、〜と感じていたからです。
未経験・異業種からの転職理由の答え方のポイント・例文
未経験・異業種からの転職をする際には、意欲やポテンシャルが重視されるので、Webデザイナーの仕事や学習意欲が高いことや現状のスキルや経験をアピールし、「入社後にすぐにスキルを習得し、業務を遂行することができるイメージ」を持ってもらうことが重要です。
また、長年心に秘めていた熱意や、やりたいことに対する思い、やる気を表現し、熱意や思いを実現するために行った具体的な行動を伝えることで、より説得力のある内容になります。
なので、Webデザイナーになりたいと思うようになったきっかけや、未経験ながらもWebデザインの勉強に励んでいることもセットで伝えるようにしましょう。
現職では、営業職で〇〇の新規顧客の獲得を5年行っており、自社のサービスを通じて顧客の課題解決ができることにやりがいを感じるようになりました。しかし、今後は自分のスキルを通じて課題解決がしたいと考えるようになり、昔からデザインが好きだったこともあり、デザインを通じて課題解決ができるWebデザイナーに興味を持つようになり、転職を決意しました。未経験ですが、デザインスクールに通っており、デザインやコーディングの基礎、ツールの使い方を学んでいます。
私は広告代理店の営業職としてWeb媒体を用いた集客をサポートしてきました。その中でデザイナーと仕事をする機会も多く、デザインを通じてクライアントの課題を解決できたことから興味を持つようになり、現在は働きながらオンラインスクールに通っています。Webデザインの基礎知識やPhotoshop、Illustratorの使い方や、コーディングの基礎を学んでいます。
社風が合わない場合の転職理由の答え方のポイント・例文
「社風が合わない」ことが原因で転職する場合は、不満や社風が合わないことを伝えるのではなく、自分が活躍できると感じる環境と現状のギャップを分析し、「こういう環境でこういうふうに活躍したい」という理由に変換して伝えましょう。
なぜなら、不満を多く含んだ転職理由を述べてしまうと、転職しても同じように不満を持たれてしまうのではないかというマイナスな印象を与えてしまうからです。
なので、不満をポジティブな言葉や働きたいと考える会社のイメージに変換して伝えましょう!
現在の会社では、スピードが重視される案件でも何人もの承認を得ないと実行することができないという状態があり、社内の案件の遅れが多発することが度々ありました。そのため、それぞれに適切な裁量があることで、自分の業務に集中できるような環境で働きたいと思っています。
現在の職場は、個々人で業務を行うことが多いため、確認などの必要事項のみの会話しかすることができません。一人一人異なる業務の進め方をしているため、入社1年目の私は、今でも感覚的に独自の方法で業務を遂行しているという現状があります。そのため、今後はコミュニケーションを取ることで、様々な情報を共有し合い、互いに高めることができるような環境で働きたいと思っています。
現在の職場は、「アットホームな環境で仕事をしよう」という考えがあります。アットホームという目標を掲げていることから、優しい人が多く、コミュニケーションも取りやすいという利点がありますが、その優しさに甘えてしまう部分を感じるようになりました。業務をきちんと進め、刺激しあい、自分のスキルを高めることができる会社に転職したいと考えています。
給料が低い・年収が上がらない場合の転職理由の答え方のポイント
給料が低い・年収が上がらないことが原因で転職する場合は、現状より高い報酬を得られる能力があることが前提となり、なぜ今の会社では給料が上がらないのか、どうすれば給料を上げることができるのか考えてみましょう。
そして、ただ自分本位に給料が上がらないから転職したいと伝えてしまうと、マイナスな印象に捉えられる可能性があるので、どんな環境・仕事なら成果を出せるのか、今後スキルアップするためにどんな会社で働きたいのかを伝える、仕事に対して前向きな理由に変換して答えるようにしましょう。
面接対策は転職エージェントを活用しよう!
この記事では、Webデザイナーの転職理由の答え方を例文つきで解説しました。
面接では。自社とマッチするか、同じような理由ですぐに辞めてしまわないかを見ているので、転職先で活かせる経験やスキルをアピールし、どんな会社で働きたいのか具体的に話すようにしましょう。
また、転職エージェントを活用し、面接での答え方の練習をしてもらうのがおすすめです。
Webデザイナーの転職には、以下の5つの転職エージェントがおすすめです。求人の紹介や職務経歴書・ポートフォリオの添削も行ってくれるので、まずは登録してみてください!
総合型エージェント
- リクルートエージェント
Webデザイナーの求人数が最多! - doda
全国の求人が見つかる! - パソナキャリア
親身で丁寧なサポートが好評!
特化型エージェント
- マイナビクリエイター
20代のIT・WEB・ゲーム業界の転職に強い!
- Geekly
IT・WEB・ゲーム業界に特化したキャリアコンサルタントがサポート! - 【マスメディアン】
広告・WEB業界の求人を探したい人におすすめ! - レバテックキャリア
エンジニア・クリエイターに特化した転職エージェント! - R-Stone
IT・WEB・ゲーム業界に特化した転職エージェント! - G-value
ゲーム・エンタメ・Web・映像・広告業界に特化した転職エージェント! - 【Tech Stars Agent】
エンジニア経験のあるコンサルタントがサポート! - IT求人ナビ転職
首都圏・関西圏・札幌・仙台・名古屋・広島・福岡の求人を探したい人におすすめ! - IT求人ナビ未経験
未経験からWEBデザイナーになりたい人におすすめ!
転職サービス(参考)
- 転職ドラフト
年収UP率93.8% / 平均年収UP額126万円のイベント型エンジニア向け転職サービス
\ 無料相談はこちら /